養成講座&クリスマスランチ

新田地域包括支援センターです!
皆さんこんにちは! 養成講座開催!

 

 今回は『認知症サポーター養成講座』を新田暁高校3年生対象に開催させていただきました!


この講座を受講すると「認知症サポーター」になれます。
「認知症サポーター」とは、何をする人なの?
→何か特別なことをする人ではありません。

 認知症を正しく理解し、偏見無く、認知症の方や家族に対して暖かく見守る人、それが、認知症サポーターです。


 

 座学、寸劇、長谷川式認知症スケール、〇×クイズ、頭の体操など交えながら伝えさせていただきました。

 1人1人ができることからおこない、優しい地域つくりに繋がればと思います。

栄養課・行事食「クリスマスランチ」

 クリスマス気分を味わっていただける様に、チキンチャウダーをメニューに取り入れました。

 

<メニュー>

 

🎄キャロットピラフ

🎄ハニーマスター

 チキン

🎄えびとブロッコリー

 のサラダ

🎄コーンチャウダー

🎄ピスタチオケーキ

 チキンは粒マスタードにはちみつ、お酒、はちみつで作ったハニーマスタードソースをかけて提供しました。